産業技術連携推進会議 > 技術部会 > ライフサイエンス部会 > 医療福祉技術分科会
お知らせ履歴
- LIFE2023(日本機械学会福祉工学シンポジウム2023、第38回ライフサポート学会大会、第22回日本生活支援工学会大会)の開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2023.2.28新規掲載)
- 日程:2023年9月19日(火)〜21日(木)
- 会場:新潟工科大学(新潟県柏崎市)
- 主催:日本機械学会(幹事学会)、ライフサポート学会、日本生活支援工学会
- 第22回医療福祉技術シンポジウムは、盛会のうちに終了致しました。皆様のご協力に感謝いたします。(2023.05.02)
- 第22回医療福祉技術シンポジウムの聴講募集を開始しました。(2022.08.25新規)
- 2020年度の医療福祉技術シンポジウム報告書を公開致しました。新型コロナウイルス拡散防止のため、今年度は例年のような公開のシンポジウムの開催せず、公設試と産総研の運営メンバーを中心に『ポストコロナ/ウィズコロナ時代の公設試における医療福祉研究開発のあり方』についてオンラインで議論を行ったものです。(2021.02.19新規)
- 新型コロナウイルス拡散防止のため、今年度は例年のような公開のシンポジウムの開催せず、公設試と産総研の運営メンバーを中心に『ポストコロナ/ウィズコロナ時代の公設試における医療福祉研究開発のあり方』についてオンラインで議論し、後日、報告を公開させていただく方向で検討しています。詳細についてはのちほどお知らせ致します。(2020.08.12)
- 生活生命支援医療福祉工学系連合大会2020(LIFE2020)より、開催を来年度に延期する旨お知らせを頂きました。LIFE2020は当分科会も協賛しております。(2020.06.03)
- 第21回医療福祉技術シンポジウムは、盛会のうちに終了致しました。皆様のご協力に感謝いたします。(2019.10.03)
- 第21回医療福祉技術シンポジウムの聴講募集を開始しました。(2019.08.22)
- 第21回医療福祉技術シンポジウムは、2019年10月1日に秋田で開催の予定です。ページを開設しました。(2019.06.18)
- 第20回医療福祉技術シンポジウムは、盛会のうちに終了致しました。皆様のご協力に感謝いたします。(2018.10.04)
- 第20回医療福祉技術シンポジウムは、2018年10月2日に広島で開催の予定です。ページを開設しました。(2018.07.26)
- 過去のシンポジウム記録も公開中です。
- 人間生活工学研究会ほか、弊分科会でもご協力頂いている地方公設試験研究機関のみなさまの活動が労働の科学(73巻7号)に特集として掲載されました。(2018.07.26)
- 第20回医療福祉技術シンポジウムは、2018年10月2日に広島で開催の予定です。詳細が決まり次第、お知らせいたします。(2018.02.05新規)
- 第19回医療福祉技術シンポジウムは盛会のうちに終了致しました。皆様のご協力に感謝いたします。(2017.10.07)
- 第19回医療福祉技術シンポジウムプログラムを更新しました。(2017.07.13新規)(2017.09.21更新)
- 第19回医療福祉技術シンポジウムの聴講募集を開始しました。(2017.07.13新規)(2017.08.21更新)
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2016.9.19更新)
- 2016/11/27開催 「第103回 強いロボット〜極限環境下で作業を達成する技術〜」
- 第18回医療福祉技術シンポジウムの講演資料を、公開致しました。*第18回医療福祉技術シンポジウムの講演資料を、公開致しました。(2016.09.07新規)
- 第18回医療福祉技術シンポジウムは盛会のうちに終了致しました。ご参加ご協力いただいた皆様に感謝いたします。(2016.09.06更新)
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2016.8.16更新)
- 2016/9/16開催 「第101回 やわらかいロボット、やわらかいデバイス 〜ソフト・ロボティクス入門〜」
- 2016/10/31開催 「第102回 身体性システム科学から理解するリハビリテーション・ロボティクス」
- 第18回医療福祉技術シンポジウムを開催致します。たくさんの皆様の聴講御参加をお待ちしております。(2016.07.19新規掲載)
- 開催日時:2016年09月03日(土) 13:30-17:00
- 開催場所:東北大学片平さくらホール(宮城県仙台市)
- 主催:医療福祉技術分科会/(国研)産業技術総合研究所
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2016.7.6更新)
- 2016/8/3開催 「第100回記念 強いロボット 〜災害現場で活躍するロボットと基盤技術〜」
- 公設試験研究機関 人間生活工学機器データベースサイト DHuLE(デューレ) のページが公開されています。当分科会も運営に協力しています。(2016.5.12更新)
- 生活生命支援医療福祉工学系連合大会2016(LIFE2016)の開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2016.3.24新規掲載)
- 日程:2016年9月4日(日)〜6日(火)
- 会場:東北大学 青葉山キャンパス
- 主催:日本機械学会ロボメカ部門、ライフサポート学会、日本生活支援工学会
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2016.3.8更新)
- 2016/5/25開催 「第98回 3次元ビジョン技術 〜計測と認識,その応用〜」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2016.1.27更新)
- 2016/4/22開催 「第97回 Industry 4.0時代の産業用ロボットに求められる物体操作計画と教示」
- 第17回医療福祉技術シンポジウム最新プログラムを掲載しました。(2015.09.04更新)
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2015.8.31更新)
- 2015/9/11開催 「第94回 ロボット用オープンソフトウェアとその実用例」
- 2015/10/15開催 「第95回 数理モデルとロボット 〜自然に潜む法則を役立てる〜」
- 2015/11/17開催 「第96回 神経生理から理解するリハビリテーション・ロボティクス」
- 第17回医療福祉技術シンポジウムを開催致します。たくさんの皆様の聴講御参加をお待ちしております。(2015.07.10更新)
- 開催日時:2015年10月08日(木) 11:00-16:10
- 開催場所:(地独)東京都立産業技術研究センター 本部講堂(東京都江東区青海)
- 主催:医療福祉技術分科会/ (地独)東京都立産業技術研究センター/(国研)産業技術総合研究所
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2015.5.25更新)
- 2015/7/31開催 「第93回 ロボットの知能とデータ構造 ― 身体と環境の継続的な相互作用」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2015.3.28更新)
- 2015/6/20,21開催 「第91回 ロボットの動かし方〜自律移動可能な移動ロボットの開発実習〜」
- 2015/6/24開催 「第92回 UAV飛行の原理と応用最前線」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2015.3.13更新)
- 2015/5/14開催 「第90回 ロボットビジョンのための画像処理技術」
- 第16回医療福祉技術シンポジウムは盛況のうちに終了致しました。御参加頂いた皆さま、御協力頂いたみなさまに感謝致します。講演抄録は近日中に会員向け公開する予定です。(2014.10.03更新)
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2014.10.03更新)
- 2014/11/7開催 「第89回 ロボットベンチャー企業の最前線」
- 第16回医療福祉技術シンポジウムを開催致します。たくさんの皆様の聴講御参加をお待ちしております。(2014.09.22更新)
- 開催日時:2014年10月02日(木) 10:00-16:10
- 開催場所:(地独)東京都立産業技術研究センター 本部講堂(東京都江東区青海)
- 主催:医療福祉技術分科会/ (地独)東京都立産業技術研究センター/(独)産業技術総合研究所
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2014.08.18更新)
- 2014/10/31開催 「第88回 自動運転・運転支援実用化の取り組み・法整備の動向」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2014.06.18更新)
- 2014/10/8開催 「第87回 医療機器としてのロボットの実用化と事業化」
- 2014/9/12開催 「第86回 極限環境で活かされるロボット技術とその実用化」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2014.05.28更新)
- 2014/7/3開催 「第85回 ヒトの機能と美をデザインする」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.10.04更新)
- 2013/11/28開催 「第82回 『一挙手一投足』に反応する実世界インターフェース技術」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.09.22更新)
- 2013/10/23開催 「第81回 人間の行動原理・判断能力に迫る感性ロボット最前線」
- 第15回医療福祉技術シンポジウムは盛況のうちに終了致しました。御参加頂いた皆さま、御協力頂いたみなさまに感謝致します。講演抄録は近日中に会員向け公開する予定です。(2013.09.20更新)
- 第15回医療福祉技術シンポジウムを開催致します。たくさんの皆様の聴講御参加をお待ちしております。(2013.08.23更新)
- 開催日時:2013年9月19日(木) 10:30-17:20
- 開催場所:産総研臨海副都心センター別館(新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅前)
- 主催:医療福祉技術分科会/(独)産業技術総合研究所
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.07.30更新)
- 2013/10/9開催 「第80回 『意味』や『状況』を扱うロボット技術 – 記号化・対話・ビッグデータ」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.07.05更新)
- 2013/9/17開催 「第79回 力覚を利用したロボット制御の実際」
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.05.11)
- 2013/6/27開催 「第78回 二足歩行制御とヒューマノイドロボティクス」
- LIFE2013の開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.05.08)
- 2013/9/2-4開催 「生活生命支援医療福祉エ学系学会連合大会2013(LIFE2013)」於 山梨大学 甲府西キャンパス
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2013.04.27)
- 2013/6/8-9開催 「第77回 ロボットの作り方 2013 〜パソコンを使ったメカトロ制御実習〜」
- 第14回福祉技術シンポジウムの講演抄録を会員向けに公開致しました。過去の抄録も公開中です。(2012.12.05更新)
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2012.10.29更新)
- 2012/11/12開催 「第74回 サービスロボットの安全規格と開発プロセス」
- 2012/12/7開催 「第75回 歩行の生理学/力学/制御理論と歩行支援ロボティクス」
- 医療分野のページをリニューアルしました。(2012.08.23更新)
- 第14回医療福祉技術シンポジウムを開催致します。たくさんの皆様の聴講御参加をお待ちしております。(2011.08.08更新)
- 開催日時:2012年9月27日(木) 10:00-17:30
- 開催場所:(地独)東京都立産業技術研究センター 本部講堂(東京都江東区青海)
- 主催:医療福祉技術分科会/ (地独)東京都立産業技術研究センター/(独)産業技術総合研究所
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2012.6.27更新)
- 2012/7/8開催 「第71回 次世代アクチュエータの技術動向と筋骨格への応用」
- 2012/9/25開催 「第72回 アドバンストな環境認識センサとその処理方法」
- 2012/10/9開催 「第73回 生体計測とインタフェース技術」
- 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2012 (LIFE 2012)が2012年11月2日(金)-4日(日)に名古屋大学で開催されますので、お知らせ致します。当分科会も協賛しております。(2012.6.8掲載)
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2012.4.24更新)
- 2012/7/8開催 「第71回 次世代アクチュエータの技術動向と筋骨格への応用」
- 2012/6/16〜17開催 「第70回 ロボットの作り方2012」
- 2012/5/22開催 「第69回 ロボットに利用できるコンピュータビジョン技術」
- ロボット工学セミナー「第70回 ロボットの作り方2012」が開催されます。(2012.4.6掲載)
- 開催日時:2012年6月16〜17日
- 医療福祉技術分科会協賛
- ロボット工学セミナー「第69回 ロボットに利用できるコンピュータビジョン技術」が開催されます。(2012.4.5掲載)
- 開催日時:2012年5月22日
- 医療福祉技術分科会協賛
- 第13回福祉技術シンポジウムの講演抄録を会員向けに公開致しました。過去の抄録も公開中です。(2012.1.4更新)
- 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
- 第13回福祉技術シンポジウムは盛会のうちに終了致しました。御参加の皆様、ありがとうございました。(2011.10.06更新)
- 第13回福祉技術シンポジウムを開催致します。たくさんの皆様の聴講御参加をお待ちしております。(2011.09.21更新)
- 第13回福祉技術シンポジウムを開催致します。
会員の皆様には、現在発表の募集中です。(2011.07.01掲載,2011.07.20更新)- 開催日時:2011年10月5日(水) 11:00-16:30
- 開催場所:産業技術総合研究所 臨海副都心センター(東京都江東区青海)
- 主催:医療福祉技術分科会/産業技術総合研究所
- 医療分野の活動をご紹介するページを新設しました。(2011.6.8掲載,2011.6.27更新)
- 当分科会医療分野の活動ご紹介のほか、医療機器の薬事申請をめざす方々のための技術開発・試験評価ネットワークご案内、医療分野関連行事などの最新のお知らせを、掲載していく予定です。
- ロボット工学セミナーの開催をお知らせします。当分科会も協賛しております。(2011.6.29更新)
- 2011/7/8開催 「第64回 人と共生するロボットのインタラクション技術」
- 2011/9/6開催 「第65回 実用ロボット―誕生秘話と今後の展望」
- 2011/9/14開催 「第66回 動物に見る賢さと巧みさ〜新しいロボットへの道標〜」
- ロボット工学セミナー「第64回 人と共生するロボットのインタラクション技術」が開催されます。(2011.5.26掲載)
- 開催日時:2011年7月8日
- 医療福祉技術分科会協賛
- ロボット工学セミナー「第63回 ロボットの作り方2011」が開催されます。(2011.4.1掲載)
- 開催日時:2011年6月10日〜11日
- 医療福祉技術分科会協賛
- ロボット工学セミナー「第62回 ロボットに使える画像処理技術の最前線」が開催されます。(2011.4.1掲載)
- 開催日時:2011年5月30日
- 医療福祉技術分科会協賛
- ロボット工学セミナー「第61回 記号・言語を基盤としたロボットの知能化技術」が開催されます。(2010.10.22掲載)
- 開催日時:2010年11月29日 10:00〜17:50
- 医療福祉技術分科会協賛
- 第12回福祉技術シンポジウムは終了致しました。(2010.10.2更新)
- 開催日時:2010年9月30日 10:30〜17:00
- 同時開催:2010年9月29日〜10月1日 国際福祉機器展HCR2010にて機器展示
- 主催:医療福祉技術分科会/産業技術総合研究所
- 第12回福祉技術シンポジウムの聴講参加募集を開始致しました。(2010.08.31更新)
- 開催日時:2010年9月30日 10:30〜17:00
- ロボット工学セミナー「第60回 屋外における自律移動技術」が開催されます。(医療福祉技術分科会協賛)(2010.08.12掲載)
- 開催日時:2010年10月29日
- 第12回福祉技術シンポジウムを開催致します。(2010.07.29更新)
- 開催日時:2010年9月30日
- ロボット工学セミナー「第59回 人に拡張身体感をもたらすロボティクスの実現に向けて」が開催されます。(医療福祉技術分科会協賛)(2010.07.07掲載)
- 開催日時:2010年9月21日
- 第12回福祉技術シンポジウムを開催致します。
ただいま講演募集中です。(2010.07.06掲載)- 開催日時:2010年9月30日
- 講演申込締切:2010年7月23日
- 国際福祉機器展HCR2010への当分科会からの出展内容を掲載しました。(2010.07.06掲載)
- 開催期間:2010年9月29日〜10月1日
- ロボット工学セミナー「第58回ロボットに使える先端制御 〜未来を予測してエレガントに〜 」が開催されます。(医療福祉技術分科会協賛)
- 開催日時:2010年7月21日
- 第1回医療機器レギュラトリーサイエンス研究会が開催されました。(医療福祉技術分科会協賛)
- 開催日時:2010年6月3日(終了)
- 電気設備点検にともない本ページは10月11日(日)終日停止します。(2009.10.09掲載)
- 電気設備点検にともない本ページは10月4日(日)終日停止します。(2009.10.02掲載)
- 第11回福祉技術シンポジウムは、盛況のうちに終了致しました。(福祉分野)(2009.10.02掲載)
- 国際福祉機器展HCR2009は終了致しました。多数のお客様にご覧戴き、ありがとうございました。(福祉分野)(2009.10.02掲載)
- 第11回福祉技術シンポジウムは今週水曜開催です。多くの御参加をお待ちしております。(福祉分野)(2009.9.27掲載)
- 開催日:2009年9月30日(水) 10:30〜17:00
- 場所:産総研臨海副都心センター別館(新交通ゆりかもめ「テレコムセンター」駅前)
- 国際福祉機器展HCR2009は今週月曜〜水曜開催です。本分科会のブースにお立ち寄り下さい。(福祉分野)(2009.9.27掲載)
- 開催日:2009年9月29日〜10月1日 10:00〜17:00
- 場所:東京ビッグサイト(新交通ゆりかもめ「国際展示場正門」、りんかい線「国際展示場」)
- ブース番号:東5ホール 5-15-15
- 第11回福祉技術シンポジウムプログラムを公開しました.(福祉分野)(2009.9.7掲載)
- 第11回福祉技術シンポジウムを開催致します.(福祉分野)(2009.7.14掲載)
- 開催日:2009年9月30日(水) 場所:産総研臨海副都心センター
- 国際福祉機器展への出展内容を掲載しました.(福祉分野)(2009.7.14掲載)
- 開催日:2009年9月29日〜10月1日
- 第10回福祉技術シンポジウムはおかげさまで盛会のうちに終了致しました.(2008.9.26掲載)
- 国際福祉機器展への出展内容を掲載しました.(2008.7.9掲載)
- 設立の経緯と趣旨を更新いたしました.(2007.12.19掲載)
- 第10回福祉技術シンポジウムを開催致します(2008年9月25日(木)開催).(2008.9.10掲載)
- 第10回福祉技術シンポジウム発表募集を開始致しました.(2008.7.9掲載)
- 国際福祉機器展への出展内容を掲載しました.(2008.7.9掲載)
- 設立の経緯と趣旨を更新いたしました.(2007.12.19掲載)
- ページを全面更新しました.(2007.12.19)
- 第9回福祉技術シンポジウムは盛会のうちに終了いたしました.(2007.10.11掲載)
- 第9回福祉技術シンポジウムを2007年10月4日(木)のプログラムが確定致しました.皆様の御参加をお待ちしております.(2007.09.11掲載)
ページ管理者:産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 高橋昭彦
最終更新時間:2023年05月02日 20時44分17秒